スマートフォン専用ページを表示
自作ラーメン研究ブログ
自宅で美味しいラーメンを作る為に頑張っているブログです。
スープ、香味油、麺、トッピング作りなどにチャレンジしていきたいと思います。
最近の記事
(02/03)
鶴醤(つるびしお)を用いたブラック醤油ラーメン
(12/10)
濃厚魚介系ラーメンを30人前作る
(12/02)
キッチンで多くの麺茹でをこなす為に鍋を購入
(10/14)
アサリや各種乾物を使った無化調タレ作り
(10/09)
鰹出汁が効いた味玉作り
(09/26)
水煮メンマを使った和風醤油味のメンマ作り
(09/09)
濃厚魚介系のスープ作り
(08/25)
33センチ寸胴を購入 24、30センチとのサイズ比較
(07/16)
鶏清湯を使ったあっさり塩ラーメン
(05/04)
シーソース を試してみた
(04/29)
新潟の地元紙「WEEK!」に掲載して頂きました
(01/14)
濃厚白湯と濃厚魚介
(11/28)
うっかり生揚げ醤油を常温保存すると・・
(11/11)
貝柱、スルメ、アサリなどを使った塩ダレ作り
(11/06)
清湯スープと白湯スープを同時仕込み
最近のコメント
濃厚ニボ白湯
by bbshin (06/30)
濃厚ニボ白湯
by ケイ (06/30)
エンマ棒を購入
by bbshin (03/10)
エンマ棒を購入
by たけし (03/10)
鮭ずくしラーメン(試作)
by bbshin (12/16)
カテゴリ
ラーメン
(124)
つけ麺
(4)
スープ
(42)
自家製麺
(2)
タレ
(19)
具材・トッピング
(18)
香味油
(9)
調理器具
(46)
食器・丼
(2)
山頂での自作ラーメン
(3)
食材購入
(16)
カレー
(1)
パスタ
(1)
各種スープ料理
(4)
日々の料理
(7)
家庭料理教室
(3)
日記
(13)
過去ログ
2019年02月
(1)
2018年12月
(2)
2018年10月
(2)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(3)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年07月
(2)
2016年06月
(2)
2016年05月
(3)
2016年02月
(1)
リンク集
新潟ラーメン.com
美味しいラーメンの作り方
新潟ラーメン食べ歩き日記
新潟グルメ情報
新潟グルメ食べ歩き日記
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 香味油
<<
1
2
3
>>
2014年06月07日
煮干し油
煮干しをミルミキサーで粉末状にし、煮干し油を作ってみました。
煮干しの香りが強烈な煮干し油が出来上がりました。
煮干し油
の詳細
posted by BBSHIN at 23:39|
Comment(0)
|
香味油
ニンニク油
ニンニク油を作ってみました。
以前ニンニク油を作った時、温度を上げた状態を長時間保ちニンニクを焦がした事もあり、ニンニクの焦げ臭が気になったので、今回は常温から弱火と火を止めるのを繰り返す事で低温状態を保ち、高温状態にしないで香りを移す事にしました。
ニンニク油
の詳細
posted by BBSHIN at 23:35|
Comment(0)
|
香味油
2014年03月10日
カツオ油
カツオ油を試作してみました。
カツオ厚削り節を低温の油からゆっくりと加熱し、油に味と香りを移していきます。
油の温度が上がってきたあたりで、花かつおを用い、追い鰹します。
自然冷却後に濾して出来上がりです。
かなり香りの強い鰹油が出来上がりました。
posted by BBSHIN at 23:43|
Comment(0)
|
香味油
<<
1
2
3
>>