2014年05月03日

小鯛干し出汁

小鯛干しを使ってスープを取りたいと思います。


手順を調べた訳ではないので、他の食材と同じやり方でやってみます。

まずは、一晩水に漬けておきます。

kodai_1.jpg


弱火で沸騰する手前まで過熱していきます。

kodai_2.jpg


30分位加熱した後、少し味見をしてみましたが、素材が少ないのか、淡い味の出汁となり、味がしっかり出ていないと感じたので、自然冷却しながらそのまま小鯛を2時間位漬けたままにしておきました。


加熱後、時間を置いた出汁

kodai_3.jpg


当然ですが、味は放置した後の方がだいぶ出ていましたが、ほんの少し生臭い感じが気になりました。
ただ、臭みといっても動物系スープやタレと合わせれば気にならなくなりそうなレベルです。

味としては、単独で飲んでやっと輪郭が分かるといった感じで、カツオや煮干しの様な、濃厚動物系スープと合わせても主張する様な力強さは無いという印象です。
複数の素材と組み合わせ、補助的な役割とするか、かなり淡い飲み口のスープにするか、そういった使い方しか今のところ思いつきません。
posted by BBSHIN at 00:03| Comment(0) | スープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。