2013年05月19日

家庭での豚骨の割り方

自宅アパートでの豚骨を割る時、叩く時の音が近所迷惑になったり、飛び散る骨髄に悩まされていました。

色々と検討する中、タガネを使って割ったり、飛散防止にビニール袋に入れて叩いたりしていましたが、タガネは思った程簡単には割れず、ビニール袋は叩くと破けてしまったりと苦労していました。

そんな中、良く行く豚骨ラーメンのお店で、営業中に仕込みをしている店長と雑談していると、豚骨を一瞬で叩き割っていました。
それ程力を入れた感じもなく、音もほとんど出ていませんでした。

話を聞くと、割れ易いポイントがあるのだとか。

また、割れにくい時は、寸胴鍋のふちの部分などに骨をあて、後ろに力が逃げない様に叩くと簡単との事でした。
別のラーメン屋さんに聞いても、厨房の固い部分にあてた状態で叩くと簡単に割れると教えてくれました。

そこで、ホームセンターの建材売り場でちょうど適した形をした物を探し購入してきました。

それがコレです。

tonkotsu_wari_1.jpg


名前は何というかも分かりませんし、何に使うものなのかも分かりません。


板の上に購入した器具をのせ、板の下には近所迷惑防止の為に座布団を2枚敷きました。



これに豚骨をのせます。

tonkotsu_wari_2.jpg


知り合いのラーメン屋さんより

「飛散するのが嫌ならタオルをかぶせて叩くと良い」

と教わったので、その通りやってみました。

tonkotsu_wari_3.jpg


しかし、数回叩いても割れません。

そこで、下に敷いた座布団2枚を外してやってみます。

すると、一発目で豚骨にヒビが入りました。
下の座布団は、騒音を防止してくれるかわりに、衝撃を吸収してしまっていた様ですたらーっ(汗)


慣れていない事もあり、一発では割れませんでしたが、2、3回叩くと二つに割れてくれましたひらめき

tonkotsu_wari_4.jpg


音もそれ程せず、骨髄も飛び散らなかったので、ずっと抱えていた悩みを解決する事が出来ましたグッド(上向き矢印)

これで今後は、心置きなく豚骨と向き合う事が出来そうです手(パー)
posted by BBSHIN at 23:27| Comment(4) | 日記
この記事へのコメント
私の場合、ゲンコツは片手に持って、もう片手に金鎚を持って割ります。

割れやすい面と、割れにくい面があるだけで、そのコツさえ分かれば2〜3回叩けば割れますよ。

6/1の20時〜NHK総合の突撃アッとホームという番組で自作ラーメンを作って出演しています。
良かったら観て下さい。
Posted by たけあき at 2013年05月23日 21:43
>たけあきさん

アドバイスありがとうございます!

ラーメン屋さんがたけあきさんのアドバイスと同じ様にやってるのを見せてもらったので、自宅で試したところ、骨髄が部屋に飛び散ってしまったので、床に置いてやる手法に切り替えました。。

テレビ興味あります!
テレビに出演するなんて凄いですね〜
Posted by bbshin at 2013年05月24日 18:52
水道のシンクで、ゲンコツを下に向けて叩けば、飛び散りませんよ!

10年以上、自作ラーメンを続けていると、テレビに出る機会もあるんだなぁ〜と思いました(笑

緊張してガチガチになってタレント相手にラーメン作る姿を観て下さい(笑
Posted by たけあき at 2013年05月24日 22:02
>たけあきさん

シンクで!

床をホースの水で流せば良いラーメン屋さん達が気にせず豪快に割ってるのを見たイメージで固定観念を持ってましたが、その手がありましたか!
灯台下暗しです・・

さすが自作ラーメンの帝王!

Posted by bbshin at 2013年05月24日 22:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。