あとは前回の塩ラーメンはかなり満足のいく出来でしたが、もう少しインパクトや複雑さがあっても良いかなと思ったので、今回は昆布の旨味を追加する事にしました。
冷凍していたスープを解凍し、弱火でゆっくり温めながら昆布出汁を追加します。

タレは前回作った塩ダレに同量の醤油を混ぜて使用しました。

前回よりも鶏油を多めに入れてみました。
感想としては、、
決してまずくはなく結構美味しいのですが、普通の「昔ながらの醤油ラーメン」という感じです。
塩ラーメンの時に感じた「鶏の風味」「塩ダレの深み」を醤油が打ち消してしまいました。
醤油の使い方がまずいのか、または、使う醤油からこだわる必要があるのか。
あとは、冷凍し鶏の風味が失われた事と、ゆっくり昆布出汁を煮出す過程で香りが飛んだという事もあると思います。
冷凍スープの温めには、自然解凍後に電子レンジというのも便利ですね。
今回の失敗と反省を、今後の改善点としたいと思います。