2023年05月06日

少量のネギ油を作る

あまりお金と時間をかけずに、肉と煮干しからとったスープでラーメンを作る際、上に浮かす油としてネギ油を作る事にしました。

香味油を作る理由としては、鶏ガラなどえはなく、鶏肉から出汁を取り、鶏皮などは使用しなかった為、スープを取る際に鶏油が取れなそうだった事もあり、少量の植物性油にネギの香りを移す事としました。

油に細かくカットしたネギを入れて加熱します。

negiabura20230501_1.jpg

negiabura20230501_2.jpg

程よく加熱したら火を止めて出来上がりです。

あまり焦がして焦がし臭がつくのも嫌だったので、適度で止めておきました。

使用したネギはそのままスープに浮かしても良し、取り除いて油のみを使用しても良いでしょう。
posted by BBSHIN at 16:01| Comment(0) | ラーメン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。