2015年09月02日

アサリ、貝柱等を使った貝系塩タレ

アサリや貝柱等を用いた貝出汁系タレを作りたいと思います。

今回使うのは、冷凍の殻付きアサリです。

asari_shiodare_1.jpg


このアサリは値段の割りに量が多く、また、しっかりとした出汁が出ました手(チョキ)

これが使い勝手が良かったので、後日、更に良い物があるのか探そうと思い、剥き身の冷凍アサリを買ってみましたが、そちらはほとんど出汁が出ませんでした。
そちらについては後日掲載いたします。



まずは、貝柱と羅臼根昆布を水に漬けておきます。

asari_shiodare_2.jpg


良く洗った冷凍アサリを加え、ゆっくりと煮出すと、徐々に貝が開いていきます。

asari_shiodare_3.jpg


煮込み終了

asari_shiodare_4.jpg


濾した出汁はコチラ

asari_shiodare_5.jpg


醤油等の調味料を加え出来上がりです。

asari_shiodare_6.jpg


ラーメンに使うと、、

asari_shiodare_7.jpg


今までで一番強い旨味を出す事が出来ました。

今回は貝出汁をタレに用いているので、動物系スープに対し割合が小さい事もあり、貝の味はそこまで目立ちません。
無化調でやっている事もあり、魚介メインの時は大体うまくいくものの、動物系メインの場合はバランス的に足りないものがあり、どこか物足りないものが出来る事があったのですが、この方向性で試行錯誤していけば無化調ラーメンの物足りなさを解決出来そうな気がします手(チョキ)
posted by BBSHIN at 00:56| Comment(0) | タレ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。