今回使う素材は
ほうれん草 8株
じゃがいも(小) 2個
玉ねぎ 1個
オリーブオイル
牛乳 400cc
生クリーム 50cc
水
塩
です。
じゃがいもと玉ねぎの皮を剥き、細かくカットします。


ほうれん草は軽く茹でて、カットしておきます。


油を入れた鍋で、じゃがいもと玉ねぎを軽く炒め、ほうれん草を入れて15分程煮込みました。

野菜の味が染み出たお湯はそのままスープとして使用するので、具材がちょうど漬かる位の水量にしておきます。(水を多くするとスープが薄くなってしまいます)
茹でた後の野菜を鍋に入れたまま、ハンドブレンダーでつぶします。
(ここでミルクと生クリームを投入します)

ミキサーの場合は、ある程度冷めてから移し変えると良いでしょう。
ミキサーで混ぜた後、塩を入れ味を調節します。

出来上がり

じゃがいもを使った事でトロみたっぷりのポタージュスープが出来上がりました。
牛乳や生クリームを使った事で、ほうれん草の苦味などは全くありません。
簡単な作り方ですが、美味しく栄養たっぷりのスープを作る事が出来ました。
スープとして飲む他に、パスタのソースとしても使ってみましたが、美味しい「ほうれん草ソースのパスタ」が出来ました

もちろん、いずれラーメンにも転用してみるつもりです。
その場合は、牛乳、生クリーム、塩の部分を調節、もしくは無くそうと思っています。