2012年07月31日

サバ節・カツオ節・昆布を使っての塩タレ作り

今回は、塩ダレを作ってみたいと思います。

材料は

・サバ節  50g
・カツオ節 50g
・昆布   20g
・水    1.5リットル
・塩    大さじ7杯

です。


水に浸しておいた昆布を、弱火でゆっくりと煮出します。

shiodare_201207_1.jpg


沸騰寸前で昆布は引き上げます。

shiodare_201207_2.jpg


サバ節、カツオ節を投入し、1時間程弱火で火にかけます。

shiodare_201207_3.jpg


ダシを十分取ってから、味見をしながら塩を入れていきました。
1リットルの出汁に対し、大さじ7杯位が良い感じでした。
この塩分量だと、塩ダレ30mlでラーメン一杯分位になります。


そして出来上がり

荒熱を取ってから、ビンに入れて冷蔵庫で寝かせます。

shiodare_201207_4.jpg


当日より翌日の方が旨味が際立っています。



残った出汁ガラからは2番ダシを取る事で、他の料理に活用できます。

shiodare_201207_5.jpg


2番ダシはそこそこ良い味が出ていました。

shiodare_201207_6.jpg


塩ダレに旨味をたっぷりと出ているので、2番ダシはスープとして飲むにはちょっと物足りない感じでしたが、足りない分を補う為にここで素材を追加してしまうと、出汁ガラの再利用の意味が無くなってしまうので、味噌汁にする事で美味しく頂く事が出来ました。
「味噌」という調味料のスープの弱さを補う力は凄いですね。
posted by BBSHIN at 22:17| Comment(0) | タレ

2012年07月29日

うずらの卵で味玉作り

五目あんかけラーメン作りで余ったうずらの卵を用い、味玉を作ってみようと思いました。

uzura_ajitama_1.jpg


半熟にしてみたかったですが、五目あんかけに入れる都合上、しっかり茹でる事にしました。

茹で時間は3分ほどです。



昆布、鰹節、サバ節、醤油でチャーシューを作った時の残り汁に、普通の鶏の玉子も合わせて1日漬け込みました。

uzura_ajitama_2.jpg


出来上がり

uzura_ajitama_3.jpg


切ってみると

uzura_ajitama_4.jpg


鶏の玉子は茹で時間6分45秒で良い感じに半熟ですが、うずらの方は結構固く茹でられています。
半熟うずら煮卵にする為の茹で時間は2分半位でしょうか

ちなみに味の方ですが、食感や黄身のコクは正にうずら、そして味付けは良くある煮玉子です。
まあ、想像通りの味ですね(^_^;)

美味しかったですし、ラーメンに入れたら珍しさもあるでしょう。
ただ、ボリューム感が無いのと、値段が割高なのであまりお勧めは出来ませんが、「たまには変わったものを食べてみたい」という人には良いのではないでしょうか?
posted by BBSHIN at 23:42| Comment(0) | 具材・トッピング

五目あんかけラーメン

五目あんかけラーメン作りに挑戦してみたいと思います。


材料は3人前で

豚肉 50g
うずらの卵 6個
しいたけ 2個
キャベツ 1/3個
タマネギ 1/2個
ニンジン 1/2本
細切りタケノコ 100g
おろしショウガ 1/2片

醤油 大さじ1
お酒 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
鶏ガラスープ 400ml
米粉 大さじ4

です。
(五目あん分のみ)

gomoku_201207_1.jpg


1.まずは、豚肉を炒め、おろしショウガ、野菜を入れて炒めます。

2.事前に作っておいた鶏ガラスープを入れて煮込みます。
(市販の中華スープの素でも良い)

3.うずらの卵、各種調味料を入れ、米粉でとろみをつけます。



今回は片栗粉のかわりに米粉を使用してみました。

米どころ新潟県が開発した「新潟のこめ粉」

gomoku_201207_3.jpg


ラーメンのスープは五目あん作りの「2」で入れた鶏ガラスープをラーメン分も用意しておき、昆布や鰹節などでとったダシと合わせます。
タレは五目あんに塩分が結構入っているので、通常のラーメンより少なめにしておきました。


そして出来上がり


五目あんかけラーメン

gomoku_201207_6.jpg


ご飯にかければ

五目あんかけご飯

gomoku_201207_7.jpg


健康の為に赤米と麦を追加したご飯です。


具材にエビ、イカなどを入れて、海鮮五目あんかけにしても美味しいです。
posted by BBSHIN at 23:27| Comment(0) | ラーメン